食&栄養

欧州連合の主張

2015年3月9日 『EU「勝手に名産地の名前付けるな!」 』 「スパゲティ・ナポリタン」「シャンパン」「コニャック」など、まあナポリタンは和製でナポリに行っても そういうメニューはないが、食べ物、飲み物に名産地の地名の付いたものは多い。これがこれま…

細かい事は言いっこなし

2014年12月26日 『高級おせち 本当に店の厨房で作っているのか』 (前略)ある関西の老舗ホテルグループは「ホテルの料理長監修の下、製造を外部に委託しています……。そのくらいで勘弁してもらえないか」と広報担当が暗い声で答えた。 別に偽装表示をしてい…

衛生観念が違う

サーチナ> 2014年12月5日 『虫混入疑惑と自主回収、 日本での発生に中国メディアも注目』 (前略) 中国ネット上では「中国産なのではないか」と、日本の食品はあくまでも安全だという前提で“問題が多発する中国で製造されたものではないか”と主張するコメン…

牛乳と白米

2014年12月1日 『学校給食から牛乳が消える 新潟』 新潟県三条市では「栄養バランスがとりやすい」などの理由で、6年前から小中学校の給食でパンや麺類をやめ、地元産の米を使った「完全米飯給食」を実施しています。こうしたなかで保護者などから「ごはん…

グルーポンといえば

日本経済新聞> 2014年11月8日 『グルーポン、おせちを4年ぶり本格販売 』 クーポンサイトを運営するグルーポン・ジャパン(東京・渋谷)が正月用おせちの取り扱いを本格再開する。同社は2011年に起きた正月用おせちの不当表示トラブル以来、審査を強化する…

毒フグ混入か=イオン九州

毎日新聞> 2014年8月26日 【<イオン九州>大分で毒フグ混入か】 大手スーパーマーケットのイオン九州(本社・福岡市)は26日、大分市高城(たかじょう)西町のイオン高城店で同日販売した豆アジの中に、クサフグと思われる稚魚が混入している可能性がある…

4割が中国産

共同通信> 2014年8月15日 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140815/Kyodo_BR_MN2014081501000977.html 三重県四日市市の米穀販売会社「三瀧商事」(会社清算中)の元社長ら4人が、中国産米を混ぜたのに国産米と偽って販売したとして逮捕された事件…

お米を食べたスズメが大量死

大紀元日本> 2014年7月3日 http://www.epochtimes.jp/jp/2014/07/html/d95440.html 【落ちたコメを食べた野生スズメが大量死 専門家「食べ過ぎだ」=湖北省宜昌市】 湖北省宜昌市の夜明珠埠頭で6月29日、貨物船に荷積み中の米袋からこぼれたコメを食べた…

バラ肉はPM2.5に効果があるか

2014年4月3日 http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/378569/ 韓国聯合ニュースによると、中国のスモッグの影響で、韓国のバラ肉の価格は1カ月で30.2%上昇した。3日付で人民網が伝えた。 韓国畜産品品質評価院が3日に公表したデータによると、…

製造元や産地は表記されるべき

東京新聞> 2014年1月12日 農薬検出問題で、マルハニチロホールディングスと子会社アクリフーズが自主回収を進める市販用冷凍食品約五十品目の三分の一以上は、他社のプライベートブランド(PB)商品だ。その一部は製造者の記載がなく、消費者団体は「気付…

焼酎から軽油?

2013年10月18日 http://www.asagei.com/16456 明確な理由もなく、福島県など日本の8県の水産物輸入禁止措置を決めた韓国。ちょっと、待て。 我が国に輸入されている韓国食品のほうがよっぽど猛毒ではないのか。 キムチ、マッコリ、麺‥‥なじみのあるこれらの…

四川泡菜

サーチナ> 2013年12月12日 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1212&f=national_1212_008.shtml 「キムチが世界遺産に登録されたって!?」、「え、どうして?」――。中国・四川省では、ちょっとしたショックが広がった。四川省は「泡菜(パオツ…

白いハト

2013年11月16日 http://rocketnews24.com/2013/11/16/388176/ 夫婦になる幸せな2人の姿を写すウエディング・フォト。最高の1枚を撮るために、ドレスや小道具など準備も周到に行われるものである。 中国で、あるカップルが「ほかにはないウエディング・フォト…

越えられない壁

Sponichi Annex 2013年11月8日 止まらない食材・メニュー偽装 ホテルオークラは7日、運営する13ホテルと関連会社3社のレストランなどで提供した計235品目の使用食材とメニュー表示が異なっていたと発表した。 また大丸松坂屋百貨店も、レストラン17…

中国の食

2013年10月24日 [23日 ロイター] - 米食品医薬品局(FDA)は22日、中国産などのペット用ジャーキーを食べた犬や猫が具合が悪くなり、約600匹が死んだとして、調査のため飼い主や獣医師に協力を訴えている。 FDAによると、2007年以降、約…

妥当な結果かも

Record China 2013年10月8日 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=77665 2013年10月6日、中国国際航空の国内線で提供された機内食に消費期限切れの食品が含まれていたことから、乗客の1人がすべての乗客に知らせるよう求めたにもかかわらず乗務…

偽装工作

産地偽装が販売するケースが後を絶たないイオンさんですが・・・。 朝日新聞デジタル 2013年9月30日 【嶋田圭一郎】流通大手イオン(本社・千葉市)が昨年12月〜今年9月上旬、西日本を中心に2府21県のイオンやダイエーなど674店で「国産米使用」と…

PRC

時事通信 2013年7月31日 北京時事】31日付の中国英字紙チャイナ・デーリーは、30日に河北省石家荘市の裁判所で開かれた中国製ギョーザ中毒事件の初公判を伝えた中で、危険物質投入罪で起訴された製造元の元臨時従業員・呂月庭被告(39)に対し、懲役10年の判…

ウナギに限らず

ゲンダイ 2013年6月17日 http://gendai.net/articles/view/syakai/142956 〜前略〜 「日本人はスタミナがつくと夏にウナギを食べたがるが、スタミナどころか発がん性物質もついてくることがあるので、中国産はよくよく注意して食べた方が身の安全のためだ」―…

菓子パンのカロリー

普段は1ヶ月毎に、身体のメンテナンスにご来院くださる方が、 今回は10日程度でのご来院。理由を尋ねてみると、 「なんとなくだるいんです」とのこと。 気温が上昇していく時期、身体も徐々に夏モードに切り替わっていきます。 発汗する温度、量、それに…

桜餅

ひな祭りですな。桃の節句といえば、桜餅である。 もちろん、独断と偏見に満ちています。ご了承ください。 ここ数年のあいだに、地域によっては、 「ひな祭りは身分制度の象徴である、差別はよろしくない廃止すべし」 という運動があるんだそうな。差別です…

粗さがし

初めてお越しくださった方には、検査の上、その方の身体の状態を あれこれとお話するわけですが、昨日ご来院くださった方は、 「人間の身体ってよくできてますね!」と、えらく感心してくださいました。 そこまで喜んで戴けると、逆に粗を探したくなるのが人…

促進剤

サーチナ 5月13日 江蘇省丹陽市延陵鎮のスイカ農家、劉明鎖さんの畑で、収穫間近のスイカが次々に「爆発」している。約2.7ヘクタールの畑は、「まるで地雷源だ」という。 〜中略〜 翌8日、畑に出た劉さんは驚いた。スイカが異常に大きくなっていた。すでに…

今こそ

鍋料理が恋しくなる季節となりました。 個人的には、アンコウ鍋が最高ではなかろうか、と思ったりしてます。 とはいえ、好みもありますので、当然ながら人それぞれです。 なかでも、アン肝の美味しさは秀逸です。 世界の三大珍味である、キャビア、トリュフ…

分解酵素

9月も終盤に差し掛かりました・・・。暑いです(苦笑)。 それで明日からは、肌寒くなるとか。 秋の過ごしやすい時期は、どこへ行ってしまうのでしょう・・・。 気温の高さも手伝って、パイナップルが美味です。 甘さに加えて、なんといっても香りが秀逸。 …

つぼ焼

先日、サザエを購入してみました。 この時期、生ものをもったままの移動は気になるところですので、 氷袋の提供は、重宝します。非常にありがたいです。 帰宅して早々に、つぼ焼にして美味しく頂きました。 ところで、定期的にご利用くださっている大学生の…

味覚 #3

唐突ですが、歯磨きをした後に、何かを食べたり、 飲んだりすると、あからさまに味が違ったりしますよね? 歯磨き粉は、甘味を抑制する作用をもつため、 結果的に、他の味覚が強調されることになります。 理屈のうえでは、もともと甘味の少ないものを、 食べ…

味覚 #2

味覚には、塩味、甘味、酸味、苦味の、 4つの基本味と、うま味が存在します。 ちなみに、うま味を発見したのは日本人だったりします。 すばらしい。さすがは日本人。いい仕事してます。 食文化は日本が1番に違いない、と勝手に思ってます。 味覚は、上記の…

サイズ大きめ

水産系のお仕事を、していらっしゃる患者さまによると、 最近のサカナはいいらしい。 脂がのっていて、サイズも大きめだとか。 海水の温度が変化した為、プランクトンが増殖し、 エサが豊富になったということでしょうか。 大抵のサカナは、エサを摂取しつづ…

選ぶべし

ご来院くださるモデルさんたちの間では、 いわゆる「硬水」を愛飲されてる方が多いようです。 理由をたずねてみると、以下のような返答を頂きました。 1)太りにくい 2)カラダに良い 3)なんとなく 大きなウェイトを占めているのは、1)でしょうか。 体…