2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

円安ではいかんのか?

衆院議員選挙後は、、なんだか「円安」が紙面を賑わしている感があります。 ほとんど毎日と言って良いレベルだとかと思われます。 業界によっては、円安になって困る産業もあるでしょうけれども、 1ドル=120円という水準は、2000年頃であって、 そ…

中国人のメンツ

2014年12月26日 『中国人のメンツを守れ!仏ホテルで「枕を持ち帰るな」の中国語警告文撤去求める』 中国湖北省武漢市からこのほどフランスを訪れた中国人ツアー客らがパリのホテル内にあった「キーと枕を持ち帰らないで」との中国語の警告文にショックを受…

インドネシア海軍の場合

インドネシアの領海で密漁していた船が、密猟者を確保したうえで、 インドネシア海軍に沈められたそうな。 少々過激であるように思えますが、国際社会においては、 なんら批難されることのない、一般的な対応ですね。 ご存知の通り、日本では略奪船といえど…

マナーの悪い客がいると

2014年12月24日 『中国人ツアー客の受け入れ中止』 香港の衛星テレビ局、鳳凰衛視は22日、訪日する中国人観光客が増える中、マナーの悪さに頭を悩ませた東京のある旅館が、中国人ツアー客の受け入れを中止したと報じた。 (中略) 東京のある旅館では「ゴ…

それを身内が言いますか

2014年12月23日 22日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)で、古舘伊知郎氏が、朝日新聞の従軍慰安婦報道についてコメントした。(中略) 「これで思うことは、本当に人間は間違いを犯すんだということ。これを前提にして、間違いを犯した時に、素早…

値上がりしそうな予感

2014年12月20日 『4G周波数帯を総務省が大手に割り当て』 19日、日本経済新聞や朝日新聞は、総務省がLTEの約10倍の速度を実現するとされる、第4世代(4G)の次世代携帯電話サービス向け周波数帯を、 国内携帯大手3キャリアであるNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク…

標高110メートルに達する

2014年12月19日 国土地理院(茨城県つくば市)は19日、噴火による拡大が続く小笠原諸島・西之島の新たな航空写真を公開した。標高は110 メートルになり、海面に出ている溶岩量は東京ドーム40個分の4970万立方メートルに達した。(以下省略) 昨年…

諸事情は同様かも

原材料の確保が困難なことから、マクドナルドでは、 応急処置として、ポテトはSサイズのみの販売にしているのだとか。 それで、ファストフードのライバル店では・・・。 マクドナルドが原材料の確保に困るのであれば、 同業他社でも、諸事情は同様でしょう…

まさしく戦い

2014年12月17日 『「日本」と書いたら共産党 選管判断に異論続出』 第47回衆院総選挙(2014年12月14日投票)で、比例代表の開票判定を巡って、選挙管理委員会の判断にインターネットで異論が出ている。 秋田県大館市で投じられた比例代表の票に、「日本」と…

選挙後のぐだぐだ

選挙が終わり街宣カーも走らなくなって、ようやく街に静けさが戻りました。 ところで、今回の選挙は何かと問題が多いようですね・・・。朝日新聞> 2014年12月15日 『岡山市、市内4区すべての開票所で集計ミス』 岡山市選管は、市内4区すべての開票所で集計…

損傷していたのですね

2014年12月10日 環境保護団体グリーンピースは11日までに、ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」付近で行った抗議活動について謝罪した。ペルー政府は謝罪を受け入れていない。 団体は、不快感を抱かせたなら「深く懸念している」との声明を発表。一方、団体…

釧路沖にメタンハイドレート

時事通信> 2014年12月10日 『十勝沖の海底表層にメタンハイドレートが多数存在する可能性』 北見工業大学(北海道北見市)は10日、釧路市に近い十勝沖の太平洋で、次世代のエネルギー源として期待されるメタンハイドレートが海底表層に多数存在する可能性…

行き過ぎた暴挙でしょう

毎日新聞> 2014年12月11日 『<グリーンピース>ナスカの地上絵間近でPR 破損の容疑』 国際環境保護団体グリーンピースが、ペルー南部の世界遺産「ナスカの地上絵」の近くに侵入し、再生可能エネルギーの使用促進を訴える文字をかたどった布を地面に並べた…

有馬記念で枠順ドラフト

2014年12月8日 『有馬記念で枠順ドラフト!』 暮れの大一番、有馬記念(G1、芝2500メートル、28日=中山)の枠順決定方法が8日、JRAから発表された。 JRA初の試みとして、出走馬関係者が抽選順で希望する枠順を選択する。枠順決定は25日。…

衛生観念が違う

サーチナ> 2014年12月5日 『虫混入疑惑と自主回収、 日本での発生に中国メディアも注目』 (前略) 中国ネット上では「中国産なのではないか」と、日本の食品はあくまでも安全だという前提で“問題が多発する中国で製造されたものではないか”と主張するコメン…

牛乳と白米

2014年12月1日 『学校給食から牛乳が消える 新潟』 新潟県三条市では「栄養バランスがとりやすい」などの理由で、6年前から小中学校の給食でパンや麺類をやめ、地元産の米を使った「完全米飯給食」を実施しています。こうしたなかで保護者などから「ごはん…

何度でも来ます

2014年12月1日 『小笠原諸島周辺に再び中国漁船』 小笠原諸島周辺で、貴重なサンゴを密漁しているとみられる中国漁船は、4日前、島の周辺から姿を消しましたが、29日になって再び3隻が確認され、海上保安庁が警戒を続けています。 (以下省略) ・・・・…