脳の話

いわゆる適応

年明けくらいから、毎晩同じ悪夢に悩まされる、 と訴える方がお越しくださいました。 夢の内容を聞いてみると、詳細は割愛しますが、 紛れも無く悪夢でした。そりゃストレスにもなりますわ・・・。 夢の解釈の仕方は、いろいろとあるのですが、 夢の中の状況…

旅立つ

睡眠時には、入力された情報が整理されている、 という話に触れましたが、だとすれば、入眠直前の思考や、 視覚情報が、夢に登場しやすくなるのは必然です。 先日お越しくださったある方は、 毎日のように夢をみるそうです。 しかも、ある程度は自分がみたい…

レミネセンス

インプットされた情報は、REM睡眠時に、 脳内に整理されている、という説があります。 情報が整理され、効率的に脳を使えるようになる為、 前日まで、いくら頑張ってもうまくいかなかったことが、 あくる日には、何故かすんなりできてしまった、 という経…

浦島考察

日本には四季がありますが、季節を実感できるということは、 長期的な時間の経過を把握することに一役買っています。 常夏の国に居住した場合、1年中夏です。 あたりまえですけど。 ということは、衣替えする必要性がなく、 衣類はフルシーズン使用可能です…

可塑性

ところで、脳卒中が左脳で起こってしまった場合、 約40パーセントが失語症になるそうです。 さらに、1年以内に回復しなかった場合、 それ以上の回復は困難を極める、と考えられています。 これは、脳科学の局在論にもとづく概念です。 ちなみに局在論とは…

β-アミロイド

アルツハイマー病は、β-アミロイドが繊維化して 老人斑と呼ばれる、しみの形成を経てから発症する。 つまり、β-アミロイドが蓄積する、 同物質は毒素を含むため、蓄積した部分では、 脳細胞に萎縮が生じてしまいます。 上記が通説でしたが、老人斑が形成され…

嗅覚 #3

アルツハイマーの予兆のひとつとして、 身近な香を、かぎ分けられなくなることがあるそうです。 ネット上のどこかで見かけただけですので、 真偽の程は不確かです。 ただ嗅覚が衰え始めると認知力が低下する、 そういった傾向があるのは確かなようです。 脳…

嗅覚

思うに、嗅覚は軽視されがちですね。 現代社会では、視覚・聴覚に負う所が大きい故、 仕方ないことかもしれませんが。 「風邪をひくと、食事が美味しく感じないのは、 味覚ではなく、嗅覚が機能しないからである」 との記事が新聞に掲載されていました。 そ…

脳地図

ペンフィールドの脳地図なるものが存在する。 解剖学や生理学の本をみるとたいてい載ってます。 簡単に言うと脳と身体の相関図で、 脳を刺激すると、それに対応した 身体の部分が反応するというわけです。 例えば、左手にあたる脳の部分を刺激すると 左手が…

記憶 #2

同じような出来事がつづくと、 人の脳はパターン化します。 いつも歩きなれた路を通ると、パターン化されるので、 その時の出来事は記憶に残りにくい。 怪しい人がいる、事故があったなど普段とは 異なる状況、イレギュラーが生じると 集中力が上昇し結果的…

記憶

「最近もの忘れがひどくて・・・」 と、相談を受けました。 といっても、相談というより施術中の雑談ですが、 本人はいたって真剣でした。 加齢すると脳細胞が減少するのは事実ですが、 イコール記憶力の低下ではありません。 何らかの理由で、脳に障害が発…