姑の息


唐突ですが、「姑息療法」なる医学用語があります。
意味は、対症療法と同義語なのですが、姑息という言葉の印象から、
このネーミングってどうなんやろ、と学生時代に戸惑いました(苦笑)。



47NEWS 2011年09月17日

「姑息」を71%の人が誤用し、「声を荒(あら)らげる」という慣用句を「荒(あ)らげる」と間違える人は80%に上ることが15日、文化庁の10年度国語に関する世論調査で分かった。
〜中略〜 
言葉の意味を尋ねる質問で、「姑息」を「一時しのぎ」と正しく回答したのは15%にとどまり、71%が「ひきょうな」と誤った。

いやー、そういう意味だったのですね。
しっかり71%組です。誤用してました。すみません。



そんなわけで、正しい日本語で、綺麗な文章を書ける方には、
未だに心底憧れてしまうのあります。



それにしても、語源はなんでしょうね。
「姑の息」がなんでまた、一時しのぎの意になるのだろうか・・・。



ながた整体院