主な原因

マイナビニュース 2013年8月23日http://news.mynavi.jp/news/2013/08/23/039/index.html?gaibu=hon

■定期購読をやめた理由1位は「料金が高い」
新聞を定期購読していない人を対象に、自宅で新聞の定期購読をやめた理由について聞くと、最も多い回答が「料金が高いから」(57.0%)だった。
2位は「必要ないと感じたから」(46.7%)、3位は「読む時間がないから」(40.2%)。「会社で新聞を取っているから」「配達時間が一定ではなかったから」
などの回答も寄せられた。

新聞を購読する家庭が減り続けていることは周知の事実ですが、
主な原因は、料金云々の問題ではないと思うのですが。



日経新聞 2013年8月25日 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2502A_V20C13A8MM8000/

内閣支持68%、消費増税容認7割 本社世論調査
日本経済新聞社テレビ東京による23〜25日の世論調査で、安倍内閣の支持率は68%と7月の前回調査より5ポイント上昇した。不支持率は23%と6ポイント下がった。消費増税に関しては税率引き上げを容認する声が7割を超えた。

zakzak 2013年8月26日 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130826/dms1308261528009-n1.htm

〜前略〜
日経新聞は独特の計算法を採用した。
「予定通り引き上げるべきだ」(17%)と、「引き上げるべきだが、時期や引き上げ幅は柔軟に考えるべきだ」(55%)を合計して、「増税容認」が7割超と1面の見出しで報道している。「政策への理解の広がりが支持率を押し上げているとみられる」とも解説した。
 嘉悦大教授の高橋洋一氏は、日経新聞の報道について「本来なら『2割が賛成、5割が見送り』という見出しにすべきだが、世論作りの意図を感じる。これに限らず、増税賛成派の役所やマスコミ、政治家の出来レースはやり過ぎの感があり、逆効果ではないか」と疑義を呈したうえで、今後の見通しをこう語った。

日経新聞独自の計算法と言えば聞こえは良いですが、単なる言葉遊びで、
高橋洋一教授が指摘する通り、あからさまなミスリードです。
ちなみに、世間一般ではインチキと呼ばれます。



都合よく歪められた情報であることが認知されつつあり、
そこに価値を見出せなくなった、と言うことではないですかね?



西宮 ながた整体院